
2月08日(土)
|パール飯田橋ビル
2/8-9【東京会場】入門講座・段位認定・師範養成講座
日本人が大切にしたい文化、神話・天皇、神社・仏閣、大和言葉、和食・食文化、偉人、出来事の7つの分野のすべてを極めていきます。本講座を受けることで日本道段位認定を受けることができます。既に30名を超える師範が誕生しており、今回は9期生の募集です。

日時・場所
2020年2月08日 9:00 – 2020年2月09日 13:00
パール飯田橋ビル, 東京都千代田区飯田橋4-5-11パール飯田橋ビル4F
イベントについて
スケジュール:
第1日 2月8日 (土) 09:00~15:00頃まで
09:00~ 山近代表の開会の挨拶
科目1 日本道公式テキストの講義 「日本人が大切に使いたい 大和言葉」
科目2 日本道公式テキストの講義 「日本人が生活に生かしたい 和食・食文化」
・・・休憩10分
科目3 日本道公式テキストの講義 「日本人が守り抜きたい 文化・伝統」
科目4 日本道公式テキストの講義 「日本人が知っておきたい 神話・天皇」
科目5・6 日本道公式テキストの講座 「日本人が誇りにしたい 出来事・偉人」
科目7 日本道公式テキストの講義 「日本人が大切にしたい 神社・仏閣」
第2日 2月9日 (日) 10:00~16:00
10:00~ 10:45 天明茂先生の特別講座「日本道が日本を救う」
10:45~12:30 日本道師範を目指す方のスピーチ教科・・・・・・・⑴~⑺の興味ある課題から一つ選択
<各自10~15分間>
12:30~13:15 <昼食休憩>
13:15~14:15 日本道:師範講座:段位取得講座 「認定試験」
14:15~15:15 天明茂先生の「師範の品格講座」
15:15~16:00 修了式 師範合格者の発表・段位認定者の発表
*講義スケジュールは変更になる場合があります。
採点方式:
①日本道検定の7科目試験でそれぞれ70点以上
②2日目の第2講座の「スピーチ」の日本道理解力、プレゼン力採点
③「公式テキスト」発送時に、日本道連盟から「実践テーマ」課題→レポート提出
※上記①~③の点数を合計し、天明先生、山近代表、事務局にて「日本道5段:師範認定」
会場:東京都千代田区飯田橋4-5-11パール飯田橋ビル4F
https://goo.gl/maps/eGXRSxXrbAL2
【お支払いについて】
クレジットカードはVISA/Master/AMEXまたはコンビニ決済にてけ付けております。
参加登録
価格
数量
合計
入門講座(初日のみ)
¥8,000
¥8,000
0¥0
段位認定講座
¥23,000
¥23,000
0¥0
師範養成講座費用
¥55,000
¥55,000
0¥0
合計
¥0