top of page

11月04日(土)

|

松阪市

本居宣長ノ宮 再興シンポジウム

本居宣長ノ宮 再興シンポジウム
本居宣長ノ宮 再興シンポジウム

日時・場所

11月04日 12:00 – 17:00

松阪市, 日本、〒515-0073 三重県松阪市殿町1533−2

イベントについて

●プログラム

第一部 シンポジウム(12時〜17時)

    オープニング 植松宮司挨拶(5分)

    貴重講義

     株式会社志学経営 丸淳一社長(30分)

     一般社団法人 青淵渋沢栄一翁顕彰会 石田學会長(30分)

    <<<休憩>>>

音楽演奏

藤本アリサ

地元の大学生@名古屋

白山さやか

第二部 パネルディスカッション

ファシリテーター 株式会社NIHONDO 山近義幸代表

パネルディスカッション

1️. 江川隆紘社長@株式会社ワライフ

2️. 廣田みづほ理事@音大生支援協会

3. 斉藤太一様@Histlink ~歴史研究者とのマッチングサービス

4.白山芳太郎教授@皇學館大学文学部神道学科 同大学院文学研究科特別教授。

特別挨拶 松原宏樹様(10分)

●その他

キャンラクター紹介/イラスト案内に使える

17時半~会食(弁当+飲み物)

かみさまカレー

費用:1500円整理券

日本道会員 倫理法人会員 松阪市在住の方・・・5000円(弁当つき)

一般の方・・・8000円

参加登録

  • 現地参加券(日本道/倫理法人会会員/松阪市在住の方)

    ¥5,000
  • 現地参加券(一般の方)

    ¥8,000

合計

¥0

このイベントをシェア

bottom of page