top of page

5月25日(土)
|萩市松陰神社内 立志殿2階
5/25-26【山口会場】師範養成講座
日本人が大切にしたい文化、神話・天皇、神社・仏閣、大和言葉、和食・食文化、偉人、出来事の7つの分野のすべてを極める、師範を養成する講座です。既に20名を超える師範が誕生しており、今回は4期生の募集です。
お申し込みの受付は終了しました。
他の日程を見る

日時・場所
2019年5月25日 13:00 – 2019年5月26日 16:00
萩市松陰神社内 立志殿2階, 日本、〒758-0011 山口県萩市椿東1573
イベントについて
スケジュール
第1日 13:00~17:00
■山近代表の開会の挨拶
■本部講師による、日本道教科「大和言葉」「和食・食文化」「文化・伝統」「偉人」「神社・仏閣」の講義
■松陰神社 名誉宮司 上田竣成先生の特別講義「吉田松陰先生と松下村塾(仮題)」
第2日 7:00~16:00
■日本道:実践課題「松陰神社の境内史跡を巡り、松陰先生の遺徳を学ぶ」
■本部講師・ゲスト師範による、日本道教科「出来事」「神話・天皇」の講義
■師範認定講座:段位取得講座受講生による「スピーチ」
①日本道教科⑴~⑺までの興味ある課題スピーチ
②日本道実践課題、松陰先生の遺徳を学んでのスピーチ
■天明茂先生の特別講演 「日本道が日本を救う」「師範の品格」
■日本道:師範講座:段位取得講座 「認定試験」
■修了式 (講座順序:名誉宮司様の特別講話:天明茂先生・登壇時間の変更あり)
会場:萩市松陰神社内立志殿2階
〒758-0011 山口県萩市椿東1537番地
*会場までの交通費・宿泊費は各自ご負担ください。
*「日本道:師範認定」全ての課題で、日本道師範に相応しい方と認定した方
*「日本道:段位認定」日本道各種課題で、師範の認定基準に満たない方には相応の段位:初段~3段の認定をします。
参加登録
師範養成講座費用
¥55,000
合計
¥0
bottom of page