top of page

​イベント一覧

  • 越澤夏花ソロリサイタル
    7月01日(土)
    豊島区
    7月01日 14:30 – 16:30
    豊島区, 日本、〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目17−8
    シェア
  • 7月09日 11:00 – 7月10日 11:00
    北区, 日本、〒114-0034 東京都北区上十条
    シェア
  • 7月11日(火)
    対馬市
    7月11日 12:00 – 7月12日 14:20
    対馬市, 日本、長崎県対馬市
    シェア
  • 0811論語と算盤ビジネスアワード参加者募集中!
    8月11日 12:00 – 19:00
    豊島区, 日本、〒171-0021 東京都豊島区西池袋2丁目37−4 Ike・Biz としま産業振興プラザ
    シェア
  • 論語と算盤ビジネスアワード×青淵渋沢顕彰会賞状授与式×青淵渋沢設立祝賀会(経営理念発表会)
    8月11日 12:00 – 19:00
    豊島区, 日本、〒171-0021 東京都豊島区西池袋2丁目37−4 Ike・Biz としま産業振興プラザ
    シェア
  • 【日本道合宿】
    12月09日(土)
    掛川市
    12月09日 13:30 – 12月10日 13:30
    掛川市, 日本、静岡県掛川市
    シェア
  • 日時を未定にする
    館山市
    日時を未定にする
    館山市, 日本、千葉県館山市
    シェア
  • 【奈良講談で「日本のはじまり」を広める会】
    日時を未定にする
    場所を未定にする
    日時を未定にする
    場所を未定にする
    シェア
2023年6月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
14:30
越澤夏花ソロリサイタル
2
3
4
5
6
7
8
9
11:00
クルド人応援コンサート

師範サブスクイベント情報

各種オンライン会員登録はこちらから!

日本道では、日本各地で研修を開催しています。実際に様々な歴史背景のある場所を訪れることで、日本道を深めていくことができます。日本道の方針として、テキストを勉強して検定の級を取得することは目的としていません。座学で学び、現場で体得をする。これが日本道なのです。実践現地・現場研修は、座学だけでは決して感じることができない、現場ならではの空気、雰囲気を通して得られるものがあります。そして、ただの見学会ではありません。研修先では、通常の訪問や参拝では見ることができない場所を見学できたり、名誉宮司や館長といったキーパーソンと会談もすることができます。ビジターでも参加できるので、日本道とは何かを知るきっかけとなる講座です。一度参加すれば、日本各地にある「日本道」のエッセンスを感じ取ることができるでしょう。​みなさまのご参加をお待ちしております。
bottom of page